ロングセラー商品ブラックニッカの姉妹品。ノンピートモルトを使用することで、軽やかな香りとすっきりクリアな味わいを実現しました。家庭用ウイスキーの人気商品です。
酒齢7~9年の淡麗タイプのモルト原酒に熟成グレーン原酒をブレンド。角瓶の伝統を守りつつも食中酒の味わいを求めて、「淡麗」でやや「辛口」な原酒セクションに。これぞ、和食の繊細さと響き合う、晩酌に最適のジャパニーズウイスキー。
角瓶の伝統を守りつつも食中酒の味わいを求めて淡麗でやや辛口なタイプの原酒をセレクトした白角を手軽に楽しめる<天然水>割りウイスキー
アイリッシュウィスキーのベストセラー。 奥深い香り甘やかな口当たりが特徴。
多くの人にとってオールドは、初め夢に見る憧れの、やがて時々夢を汲む、そんな美酒でした。豊かな時代を迎えた今もオールド43°は日本を代表する名酒。おなじみのボトルながら、木桶発酵・直火蒸溜の白州東モルトが加わって一段と深く濃くまろやか。リッチ&メロウな味わいで、定評があります。
戦後、まだ闇市が賑わっていた1950(昭和25)年、サントリーウイスキーの弟ブランドとして「うまい、安い」のキャッチフレーズで登場。モルトのきいたバランスの良さとすっきりとした酔い心地で人気となり、トリスバーが全国に普及。日本のウイスキー文化の基礎を築いてきました。以来、根強い人気をもち、晩酌ウイスキーとして愛飲されています。