"ワイン"とは?
果物から造った醸造酒。通常はブドウを原料とした酒を指す。世界最古の酒とされる。紀元前2000年頃に書かれた「ギルガメシュ叙事詩」によると、古代民族シュメール人たちが、ユーフラテス川のほとりでワインを造っていたことが明らかになっている。現在、世界中で生産されているが、ブドウの品種や気候条件などから風味の異なった様々なタイプのワインがつくられている。特にワインの個性に影響を与えるブドウ品種は数多くあるが、ヨーロッパ系品種が代表的である。フランスの、ボルドーで栽培されているカベルネ・ソーヴィニヨン、ブルゴーニュやシャンパーニュ地方のピノ・ノワール、シャルドネなど。
人気のワインランキング
ワインおすすめ商品
- 登美 赤
日本最大のワイン専用自家葡萄園で、技術と情熱の粋を傾けてつくった、登美の丘ワイナリー最高峰の赤ワインです。
- ガロ ファミリー ヴィンヤード メルロ
満ち溢れるブラックベリー、プラムやさくらんぼのしっかりした味わいに柔らかいバニラの風味が特長
- サンタ カロリーナ プレミオ 白
2005年から品質の革新に向け大型投資を進めるサンタカロリーナ。チリの銘醸地セントラルバレー産の白。柑橘類を思わせる爽やかな香りとフレッシュでみずみずしい味わいをお楽しみ下さい。
- M シャプティエ バニュルス
畑は第一紀の非常に古いシスト(片岩)で構成される丘の上にあります。除梗・破砕の後、非常に長い時間をかけて醸しを行います。タンニンと香りの要素を引き出すため、醸しの間にミュタージュ(アルコール添加)を行います。
- メルシャン おいしい酸化防止剤無添加 白ワイン
フルーティでさわやかな味わいの「おいしいワイン」です。フルーティさを保つため「さわやか酵母」で発酵させました。
酒ログのおすすめピックアップ
-
- あわっしゅ
- 価格:572円~
- 軽く白濁した色合いで、発泡日本酒らしい甘酒っぽい麹っぽい甘さはあるものの、以外とキレは良く、その分そんなに甘っ...
-
- ヴィンテージモルト 1994 山崎蒸溜所
- 価格:5000円~
- 色は明るい黄金色。若葉を想わせるフレッシュな香りに、ヴァニラのような甘味。熟成感があり、心地よく伸びるウッディ...
-
- 奥の松 純米大吟醸スパークリング
- 価格:560円~
- 液色は透明だが、瓶底に白いオリが割合溜まっている。高アルコールではあるが、吹き込んだ炭酸ではなく、自然に形成さ...
-
- 浦霞
- 価格:368円~
- しっかりとした旨味と酸味が極上のバランスで調和して、コクがある深い味わい。ぬる燗~上燗のお燗にしても最高に美味...