"日本酒"とは?
米を発酵させてつくる醸造酒。酒税法上では清酒と呼ばれる。清酒の起源については諸説あるが、「日本書紀」によると、コノハナサク姫がご飯(米)を噛み砕いて、澱粉を糖化させ、それが自然発酵したものが日本酒(清酒)になったともいわれている。その後、中国や朝鮮から「蒸す」技術が伝えられ、鎌倉、室町時代を経て、江戸時代に酒造りの技術として進歩し、現在の清酒づくりの基礎が確立した。清酒の原料は、米、麹、水。副原料として醸造用アルコールや酸味料、糖類などがある。
人気の日本酒ランキング
日本酒おすすめ商品
- 風よ水よ人よ うめ冷酒
梅酒らしく少し薄褐色掛かった色合い。栓を開けた瞬間に泡が立ちのぼる泡立ちの強さを感じる。
- 賀茂泉 梅酒
紀州南部でも最高品質の無農薬南高梅を栽培する生産者として知られている滝川農園の梅の実を使用し賀茂泉の芳醇で旨ロの純米原酒をベースに一粒一粒丁寧に仕込んだ梅酒です。
- 奥の松 純米大吟醸スパークリング
液色は透明だが、瓶底に白いオリが割合溜まっている。高アルコールではあるが、吹き込んだ炭酸ではなく、自然に形成された炭酸のようで、きめ細かい、柔らかな泡が立ち上っている。
- 久保田 碧寿 純米大吟醸
山廃仕込みの純米大吟醸。
- 小鼓 純米吟醸 緑 丹波杜氏
「ここに美酒あり名づけて小鼓といふ 虚子」の句碑を授かる銘醸蔵です。
酒ログのおすすめピックアップ
-
- ソンブレロ ネグロ シルバー
- 価格:1506円~
- 少しのアルコール臭がします。ゴールドに比べるときつさは少なめで飲みやすく感じられました。柔らかい口当たりと、蒸...
-
- 紀州産南高梅
- 価格:472円~
- 紀州産南高梅を使用した業務用梅酒の最高峰。華やかな香り、まろやかで奥行きのある味わいです。
-
- 熟成焼酎 グランデイズ
- 価格:842円~
- 厳選した長期貯蔵酒を100%使用し、当社のブレンド技術で仕上げた、こだわりの熟成焼酎です。貯蔵酒ならではの上質...
-
- メスカル グサーノ・ロホ テキーラ
- 価格:2350円~
- ナシオル・ビニコラ社のアガヴェ100%を原料に造られたメスカル(テキーラ)に、テキーラの原料となる竜舌蘭に生息...